2017年12月29日金曜日

机上に緑が欲しいなら、コケリウムがおすすめです!

こんにちは、akiです

今回は私の部屋にあるコケリウムについてちょっと書きます。

私の部屋にある唯一の観葉植物(苔は植物では無いですが笑)が、このコケリウムです!手間いらずでしっとり艶めいた感じが個人的にお気に入りです。作る過程も楽しいですよ!

2017年12月28日木曜日

山梨旅行記Ⅱ 露天風呂、忍野八海、富士山!編


山梨旅行記Ⅱです!
前回は滝にいって、山を登って、星を撮ってきました!

今回は、2泊目の岩魚茶屋さんと、最終日に行った忍野八海と富士山についてレポートしていきます!

2日目は丸々スノーボードをしていたんですが、その時の記事はこちら↓


では、最初は貸切露天のある和風民宿、岩魚茶屋さんの紹介です!

2017年12月26日火曜日

山梨旅行記Ⅰ 吐竜の滝、美し森、ゲストハウスと星空編

先日、山梨に旅行に行ってきました!

その時の様子を写真付きで振り返りたいと思います。重くて開きにくかった方、すみません・・・
これから山梨に行ってみようかなーっていう方はぜひ参考にしてみてください!富士山はもちろん素敵ですけど、それ以外にも忍野八海も清里高原など、とても美しくて思ったより楽しめましたよー

初日は移動で、2日目は人生初のスノーボード!
3日目は河口湖のほうへ行く、という2泊3日の日程でした。
総移動距離516キロ。旅行に行くといろいろなところに行きたくなってしまうので、走行距離が長くなりがちな私です笑
運転時間はかなり長いですが、普段離島で古い軽ハコばっかり運転してきた自分にとっては、借りたマーチが快適すぎて余裕でした。

スノーボードは別記事にする予定なので、ここでは他に面白かったところについて触れていきます!

この記事では1日目について書きます!

吐竜の滝

吐竜と書いて「どりゅう」と読みます。
ここは山梨県の川俣川渓谷にある滝の一つで、大河ドラマのOPにも使われたことがあるそうな。



道を下っていくと駐車スペースがあり、そこから遊歩道を5分ほど行くと滝があります。車から降りてすぐ行けるのは冬でも寒い中長距離歩かなくていいのでいいですね!
ほかに一周2時間の周遊コースもあるようです。気温のいいい季節ならいきたかったなぁ。

冬なので色が少なく、人によっては物寂しいと感じるかもしれませんが、それもまた乙というものです。よね?笑

私たち以外にもカップルや外国人観光客のグループ、年配のご夫婦がいらっしゃいました。


美し森

美し森はサンメドウズ清里の手前にあり、無料で展望台まで登ることができます。駐車場から展望台までは10分ほど階段を上ります。駐車場でも十分眺めはよいですが、上は八ヶ岳連峰と眼下の街をひと目に見ることができますし、空が広くてお勧めです!途中の木製の階段も味があっていい感じでした。

最初は夕暮れ時に夕焼けを見に行きました。頂上に着くと写真を撮っているおじさまがいて、軽く挨拶をして私もカメラを構えていたら、構図や景色についていろいろとご指導いただきました。まだカメラを始めて間もない私にとってありがたいです。



この日はちょうど飛行機雲がきれいに天頂を横切って山々の向こうに伸びていて、撮りたいなぁって思ったんですが、私の画角ではいい感じに撮れませんでした。広角ほしいよ~

そして、ゲストハウスにチェックインし、おいしい夕食を済ませてから、月が沈むのを待って再び訪れました!駐車場には星を見に来たのか結構な数の車と人がいましたが、展望台には私たちだけでした。
星は冬ですし山の上だけあってとてもきれいです!ただ、街とスキー場が結構明るいのでそれをどう生かすかがぽいんとになるかなーと素人ながらに感じました笑



 結局明かりは活かしきれず編集で目立たなくするという笑
練習します、はい。まずは三脚買います。笑

お宿(ゲストハウス ブルーイングリーン)

この日泊ったお宿は、サンメドウズ清里から車で5分ほどのゲストハウス、ブルーイングリーンさんです。夜は気づかなかったんですけど、玄関にヤギがいてかわいいかったです。
そしてこのゲストハウス、とってもオシャレでまさにインスタ映え空間でした。だってダイニングにキャンドルタワーとか暖炉があるんですよ。そこで食後にはマシュマロ焼けるし。そとには大きなもみの木が生えていて、クリスマスらしくイルミネーションされていました。掲載許可撮っとけばよかったですほんと・・
気になる方はぜひ宿泊して確かめてください!お料理もおいしいですし、値段以上の価値がありますよ!子供向けのプレイルームなどもあり、ファミリーでの利用もいいと思います!

そして、この日一番よく撮れた写真がゲストハウスの正面の広場?から撮ったものです。美し森頑張って上ったのに・・・笑

これは大きめの画像で載せておきます!自己満です。笑


山梨旅行記はⅡに続きます!




 

2017年12月1日金曜日

みずたまり、はじめました

趣味はフリーダイビング、潜って魚をとるのも好きです
はじめまして、akiと申します。
ふだんは大学生をしていますが、ライティングの勉強のため、ブログをはじめてみました。この記事はいわゆるテスト投稿ってやつです。


当ブログでは私の身の回りのことをどんどん投稿していくつもりです。

例えば旅行先で出会った面白いもの、町中にある面白い店、うまくいったお料理、などなど・・・

いわゆる雑記ブログってやつですね。
話も、写真も自分が体験したこと、撮ったもののみをつかいます!(解説用の引用はゆるして笑)

なるべく読み物として面白いものになることを目指して、ちょっとdeepな話題を提供できたらいいなぁ、なんて考えてます。